アブソ―ブログ

お得な情報や商品レビューや体験談など、自由気ままに書いている雑記ブログです。ゲーム、趣味や遊びが多めの雑記ブログです。

ゲーム-・ハーツオブアイアン2

HoI2(DDA)初心者日本プレイ攻略その9〜ドイツ&ソ連の戦いと感想とまとめ

前回、枢軸陣営(イタリア)がソ連との不可侵条約が切れたと同時に宣戦布告。このまま放置してしまうとソ連の広大な領土を枢軸陣営に占領されてしまう。そこで日本もソ連へ宣戦布告!枢軸陣営には負けられない。 またソ連戦の後はドイツとの最終決着をつけない…

HoI2(DDA)初心者日本プレイ攻略その8〜第三次世界大戦前夜と南米制覇

ハーツオブアイアン2(HoI2)の初心者日本プレイの続きです。1943年初頭に終結した日独によるソ連への侵攻。1944年8月まで不可侵条約が結ばれているため戦争は出来ない。 アメリカとイギリス・フランスがいないこの世界には3つの超大国が君臨している (1)ドイ…

ハーツオブアイアン2(HoI2 DDA)初心者日本プレイ攻略その7~ソ連とは戦うべからず

ハーツオブアインアン2(HoI2)は時間と効率を考えさせられるゲームです。最終的に敵国に勝てればいいですが、戦争中は物資と人員を激しく消費させます。 当時の戦争は勝てば『領土獲得』『賠償金獲得』をもらうという感じですが、このゲームでは敵国を『完…

ハーツオブアイアン2(HoI2 DDA)初心者日本プレイ攻略その6〜世界征服の道筋

前回はインドに展開していたイギリス軍を追い出した。今回は中東〜アフリカ大陸にいる連合軍を駆逐して日本軍による解放を目指す。そしてアメリカ大陸を南下し南米制覇も計画する。 1942年になれば政策スライダーで宣戦布告しても不満度が上がらないように設…

ハーツオブアイアン2(HoI2 DDA)初心者日本プレイ攻略その5 極東のイギリス軍は強くない

ドイツの総統様がヨーロッパでドンパチ始めました。ドイツとソ連に挟まれたポーランドが数ヶ月でドイツに飲み込まれました。しかも東西をドイツとソ連で分け合うというとんでもないことをしている。。いつの日か日本が解放する必要がありますね。 参考記事 …

ハーツオブアイアン2(HoI2 DDA)初心者日本プレイ攻略その4大東亜共栄圏というロマン

1937年6月にアメリカを制覇してから好戦度が162になってしまったため、連合からいつでも宣戦布告されてもおかしくない状態。アメリカ大陸を警備する部隊と英国領インド及び太平洋エリアを防衛するため、歩兵を分けて展開することになった。 いつでも戦えるよ…

ハーツオブアイアン2(HoI2 DDA)初心者日本プレイ攻略その3 時間が経つほどアメリカは強くなる

運よく日中戦を短期決戦できたので、時間にかなりの余裕ができました。好戦度を下げるため国民党を傀儡国として独立させたため、工業力(IC)はあまり伸びてないし資源を獲得できたわけでもない。石油や希少資源の枯渇が問題ですね。 今後の進軍先は? アメリ…

ハーツオブアイアン2(HoI2 DDA)初心者日本プレイ攻略その2 中国に簡単に勝てる有名な方法

盧溝橋事件を勃発させてから戦いが始まると泥沼の日中戦争になってしまうので、中国が内戦中に戦いを挑むのが一番簡単なようです。あんまり長引くとアメリカ様に怒られてしまうのでできるだけ早くケリをつけたい。 1936年6月10日宣戦布告 海岸から上陸作戦 …

戦略ゲームのおすすめハーツオブアイアン2!日本プレイで攻略!中国が強くて勝てない。

ハーツオブアイアン2(HoI2)というゲームをご存知でしょうか?10年以上前に発売されたパソコンでプレイする戦略ゲームです。 1936年に当時存在した国を操作して第2次世界大戦の混沌とした時代を生き抜くゲームです。同盟を組んだり、世界征服を目指したり、平…