こんにちはマホトラです!第3話を始めていきます。3話になってステージが大きくなっています。城の数も多いので収入を増えます。この先のステージを楽にするためにはこのステージでお金を稼いでおくといいですね!
そしてボス城から湧いてくる敵将軍はいくつかの決まった城しか攻めてこないので、全ての城を防衛する必要はありません。効率的に城を守ることによって防衛にかかる費用も最低限に抑えるテクニックも紹介していきます。第3話はじっくり攻略することによって半熟英雄のシステムを理解しちゃうことをお勧めします。
- 第3話のボスはかんじゅくプリンス
- 第3話はステージが広く城も多い
- 変わったエッグモンスターが出現する
- BADイベントでお金が減る!?
- 格安で城を防衛する方法
- 将軍を増やすチャンス
- ボスの攻略法は同じ、、
第3話のボスはかんじゅくプリンス
第3話が始まる前に、いつものギャグ劇場!半熟英雄の楽しみですね!
ギャルっていう表記が死後ですよね(笑
もう25年以上前のゲームなので、実際に時代背景も楽しめますよね!
今回の敵はかんじゅくプリンス!
例のごとく、すべての城を攻め落とせばボス城が出現する流れです。
第3話はステージが広く城も多い
第1話・第2話と比較すると、第3話のステージは格段に広くなります。また敵の城の数も多く、敵将軍も強くなってきます。
ただ城の数が多いので攻め落とせば収入が増えやすく、お金稼ぎには最適です。
まず、アルマムーン城の下側にある2つの城を攻め落とせば、本拠地に攻め込まれる可能性は減ります。ただ敵の城を防衛している将軍も格段に強くなっています。特にポセイドンは戦闘15の攻撃力を持つ強敵です。白兵戦だけで勝つのはだんだん難しくなってきます。
そこで切り札を活用して有利に戦闘を進めるのがポイントです。
変わったエッグモンスターが出現する
第3話になると、敵も味方もはんじゅくレベルが上がってくるため、様々なエッグモンスターが出現します。敵のエッグモンスターも強くなってくるため、敵に召喚される前倒すのがポイントです。こちらのたまご使用回数を節約するだけではなく、たまごを回復させる費用を節約することもできます。
とにかく第3話はお金稼ぎを意識するといいと思います。
ただエッグモンスターも変わったやつが出現するようになってくるので、使用回数を抑えるのも難しいです。
タマゴキャリーというモンスターからさらに強力なモンスターを召喚できたり・・
超弱いモンスターが出てきちゃったり・・
こういうとこが面白いですね!!
しかし エッグモンスター対エッグモンスターのときは危険です。
弱いのが出てしまうと敵にアッサリ倒されてしまいます。
敵のモンスターも強力なので大変です。エッグモンスターを生身の将軍で撃破できるのは攻撃力が高い主人公とゼウスくらいです。
切り札をたくさん持って挑んでHP300のモンスターを倒すので精一杯でしょう。
やはりエッグモンスターにはエッグモンスターで挑むのが基本です。
たまご持ちの敵将軍もガンガン出現してくるため、自軍の将軍のたまご使用回数には細心の注意を払っておきましょう。
BADイベントでお金が減る!?
せっかくお金が稼げるステージなのですが、じっくり進めているとBADイベントに遭遇する確率も高くなります。
よくあるイベントは不作で収入が1/2、1/4に減ってしまうというものがあります。
さすがに1/4まで収入が減ってしまうと、月1イベントで何もできなくなります。
さらに恐ろしいのはストライキです。このイベントも結構見ます。。。
・バカンスをやる➡兵士の半分が帰ってこない
・ボーナスをだす➡所持金が半分になる
・まとめてかいこ➡兵士の数がゼロになるor何も起きない
一か八か【まとめてかいこ】を選択した場合、兵士がゼロになったら大損害です。
実際にプレイしていて、なんとこのBADイベントが同時に発生しました。
月1コマンドで収入1/4とストライキが発生。
最悪のコンボですね。
これはきつい。。お金がない!!
もしこのときにお金がゼロになってしまった場合は将軍の給料が払えなくなって、強制的に将軍を解雇しなければならなくなります。
ある程度のお金は常に持っていた方がいいですね!
うっかり忘れるのは兵士の数です。ただでさえ減りやすい兵士の数ですがストライキ等で激減してしまうとピンチになります。城の防衛の際に将軍1人しかいない!という場面は半熟英雄あるあるです!兵士の数はこまめにメニューでチェックするようにしましょう。
※邪道な裏ワザとしては、月をまたぐ前にセーブしてすると安全です。
悪いイベントが起きたときはリセットすればいいです。
ただこのプレイではその方法は使用せず進めています。
格安で城を防衛する方法
すべての敵の城を制圧すると、ボス城からアルマムーン城へ大量の敵将軍が攻め込んできます。
まともに撃退していると、兵士の数・たまごの使用回数の消費も激しくなり、お金稼ぎに支障がでます。
そこで楽に自軍の城を防衛する方法こそ月1コマンドの【ぞうちく】です。
とにかく攻められやすい城はぞうちく(増築)していきましょう!
お城がデカくなっていきます。
【ぞうちく】で城レベルを上げる意味は『おくのて』を強化するということです。
このゲーム。一番強力な防御方法は『おくのて』です。
城のレベルを上げると
おくのての威力が上がります。
またこちらの受けるダメージも軽減されます!
おくのては自分の城でタマゴを持っていないときに使えます!
自分の城だと退却ができません!
でも退却の下に『おくのて』というコマンドがあります。
自分の城を防衛するときは強力です!
しかし城レベルが低いと、運が悪かったときに逆に大ダメージを受けます。
大ダメージを喰らって死ぬ恐れがあるので
注意しましょう(笑
【ちくじょう】で城レベルを上げておくと、『おくのて』のダメージは増やせるし、被ダメは減らすことができます。
また速攻で攻め込んできた敵将軍を撃破できるので、敵のたまごも簡単に奪うこともできます。ただし、『おくのて』は完全に運なので、運が悪いと死にます(汗
おくのてで防衛させる将軍は最悪死んでも大丈夫な将軍を配置しておくといいと思います。
将軍を増やすチャンス
さて、第3話は城の収入すごく多いので仲間の将軍を増やすのに最適です。
ボスはしばらくほっておいて戦力を強化するといいと思います。
狙いの将軍はアポロンです。最終話まで主戦力で使える強い将軍です。
でもなかなか引き当てるのは難しいです。
だけど弱い将軍もいっぱい出てきます。弱くて使えない将軍は解雇するのはもったいないので、洞窟探検に行ってもらいましょう!
うまくいけばお宝を手に入れることができますが
ただふつうに死んでしまうことも多いため、大事な将軍は間違っても洞窟探検に行かせてはいけません。
洞窟探検での収入と月の収入でお金をガンガン稼ぎます。
そのお金を使ってタマゴを持ってる将軍を10人以上仲間にできればいいと思います。
そして~ついに
アポロンきたーー!!
これで戦力はかなり強化できました!
ボスの攻略法は同じ、、
ボスはクイーンやにせヒーローのように何度も挑戦すれば、敵のたまごは弱体化していくので簡単に勝てるかと思います。
ただし、かんじゅくプリンスの兵士はHP100あるので(通常の兵士はHP10)
白兵戦では倒せません。
たまご持ち将軍を使って、エッグモンスターで撃破しましょう!
クリアすると、
かなり使えるアイテムをもらいました!
これで将軍募集のときに好きな将軍を選ぶことができます。
どうしても欲しい将軍がいるときに使うといいでしょう!
ではまた第4話でお会いしましょう(^^)
現在のはんじゅくレベル3
『 第4話の攻略記事はこちら↓↓↓ 』