こんにちはマホトラです。第7話を進めます。このステージは水が多いので冬の時期に攻略すると進軍スピードが速くて便利です。ただし、敵の進軍スピードも速いので注意が必要です。敵の城も大きくなり、敵将軍の数も増大しています。エッグモンスターだけでは苦戦しやすいので切り札を上手く使うのが攻略のポイントになります。
また今回は第7話の攻略の他に、半熟値を簡単に上げる方法と戦闘でHP1でギリギリ耐える現象についても紹介してきたいと思います。
- 第7話は水が多いステージ
- ギリギリHP1残るのは仕様
- 半熟値を簡単に上げる方法
- 道中はすぐ敵と遭遇する
- ポリゴンショックに注意すべきモンスター
- 攻略のコツ!城には将軍を置いておく
- 月1コマンドですることは?
- ボスは弱いけど、めんどくさい
第7話は水が多いステージ
第7話は中心に湖があるため、いろんなところから敵将軍が攻め込んでくるステージです。うっかり城を開けてしまうと、すぐに敵が占領しにきます。
ボス城の位置はとても厄介な場所にあります。すべての城を開放した後は全方位に敵が沸いてくるため、最終的には必ず1名は城の防衛に待機させておく必要があります。
ボス城が中央にあるため、ほとんどの城に敵将軍が攻め込んできます。後半は城の防御も考えて攻め込みたいところです。
ちなみにアルマムーン城を攻め落とされるとゲームオーバーです!最低限気をつけないとならないポイントですね。
ギリギリHP1残るのは仕様
さてこのゲーム。戦闘でよく見る光景というものがあります。
それは敵と味方の双方がよくHP1でギリギリ耐えることです。
これは偶然ではなく仕様です。このゲームは致命傷ギリギリのダメージはHP1で耐えることができます。ギリギリ倒せそうなダメージのとき、HPが1残るんですよね(笑
逆に敵の攻撃力を把握してしまえばギリギリ耐えることを予想することができます。強気で攻めるべき場面も存在します。この辺を感覚的に把握できるようになるとかなりの半熟マスターです。
半熟値を簡単に上げる方法
さて、実は半熟値を簡単に上げる方法が存在します。この方法を使えばあっという間にレベルアップすることができます。
その方法とは月1イベントで美女に車を買ってあげることです。
この美人(?)の女性に
500G貢ぐと
半熟値が200ほどアップするため、高確率でレベルが上がります。
筆者がSFC版でプレイしていたときは、月をまたぐタイミングでセーブして、このイベントが発生するまでリセットを繰り返しました。
恐ろしい勢いでレベルが上がっていきますね!
とりあえず最低でも500Gはいつも持ってた方がいいです!
道中はすぐ敵と遭遇する
敵の城レベルがかなり上がっているので、敵将軍が3体ほど一気に攻めてくるというのは普通の光景です。
敵がいっぱい来るので、切り札持って敵を返り討ちにしながら城攻めへ
城までの距離がかなりあるので、一回で制圧しないと敵の城を守る将軍の数はあっという間に回復します。 失敗して自軍の城に戻るのはかなり時間的にロスがあります。
第7話は冬に来た方がいいです!
氷の上は進軍速度が早くなります〜
ポリゴンショックに注意すべきモンスター
ポリゴンショックという事件をご存知だろうか。20数年前にアニメポケットモンスターをテレビで見ていたチビッ子達が、痙攣を起こして相次いで病院に運ばれたという事件です。
昔のテレビやアニメ・ゲームなどは強い点滅のシーンがよくありました。今ではだいぶ規制されて改善してきていますが、現在でも古いゲームなどで強い点滅が多いソフトなどが存在します。
半熟英雄もその強い点滅が多いゲームの一つです。
普通のエッグモンスターにはそんな点滅のシーンはありませんが・・
要注意なのはこの《たまごまじん》です。
コイツのわざの一つである【いかづちをおとす】はSFC版では画面から音がするくらい強い点滅を放っていました。
おそらく当時、リアルで倒れたチビッ子もいると思います。
このエッグモンスターが出てきたときは注意してください。
今でも点滅する技があるので注意して下さい。
しかしアプリ版ではだいぶ点滅は弱くなりましたね。
攻略のコツ!城には将軍を置いておく
もう第7話くらいから敵の城レベルがだいぶ高くなってきているので、敵将軍の攻めが激しいです。やはり基本は自軍の城に1人は将軍を置いておくことですね。
調子に乗って城を空けて攻めてしまうと・・
このように無血開城になってしまいます。
敵に城を奪われるとすごいスピードで敵が増殖するので厄介です。
月1コマンドですることは?
第7話くらいになるとたくさんお金が余るようになってきます。とりあえず兵士も999人以上になっていると思うので、切り札を99個買っておきましょう!
月1コマンドで切り札を買うとき、左を押すと持っている個数がわかります。
上限が99個です!
さて、将軍も32人の上限に届いている頃だと思うので、そろそろ弱い将軍を解雇して強い将軍に替え始める時期でもあります。
タマゴ持ち将軍をいっぱい持っていますが、実はこのゲーム卵補正というなの補正があり、将軍によって出てくるエッグモンスターに差があります。
もちろん半熟レベルが上がればモンスターも強くなっていきます。将軍によっては、
そのレベルにプラスされるような補正があり、ヴィーナスやココットなどはレベルより強いモンスターが出てきます。
またカシスやチキータといった「いっぱつエッグ」を持っている将軍がいますが、
一回使うと壊れて修理しなければならないのですが、そのかわりに強いエッグモンスターがでやすいです。
ちょっとランダム性が強いので運が悪いと普通のモンスターが出ますけど、戦闘も高いのでボス戦等では大活躍します。
カシスやチキータなどの上級将軍は第5話から登場します。
将軍 | HP | 戦闘 | 内政 | 賃金 | タマゴ |
---|---|---|---|---|---|
カシス | 73 | 15 | 8 | 15 | いっぱつエッグ |
チキータ | 74 | 15 | 2 | 11 | いっぱつエッグ |
戦闘が高いですね。ちなみに戦闘の最大値は15です!
最大値になりますね!
もし好みの将軍がいたら積極的に将軍募集をして集めるのも楽しいですね。
ボスは弱いけど、めんどくさい
さて、今回のボスはドラキュラ
ぐあ〜!!!バイオハザード発生。。。
エキスを注入されるとエッグモンスターがゾンビに・・
それ以外はHPも低いため弱いボスと言えるでしょう。
運が悪いと時間がかかりますが、根気よく挑戦すれば倒せるボスです。
アイテムはもったいなくて使いづらいです。
『 第8話の攻略記事はこちら↓↓↓ 』