こんにちは。半熟英雄スマホ版のチャレンジについて進めてみました。早くクリアしないといけないのでそれになりにコツが必要です。
またチャレンジモードには注意すべきことがあります。
『知らずにクリアしてはいけない』チャレンジが存在します。
何のことがよくわからないと思いますが、一度クリアしてしまうと設定が崩壊してしまう部分があるので紹介したいと思います。結論からすると、チャレンジモードはシナリオをクリアしてから挑むことをおすすめします。
解放後は元に戻せない
チャレンジモードは一度開放すると元に戻せません。要するにクイーンやプリンスを開放した後は、開放前の状態に戻すことはできないということです。
チャレンジモードをクリアしていくと、
だいまおう等のボスキャラがタマゴから出てくるようになります。
でもこれが落とし穴です。
だいまおうくらいならまだいいです。
問題はこいつです。恐怖のザコモンスター【ハードマン】
うっかり解放しちゃうとランダムでこれが出ます。弱すぎて役に立ちません。
ボス戦で出てきたときには目も当てられません。
やり直しできませんから〜(>人<;)
問題はこいつです。
うっかり解放しちゃうとランダムでこれが出ます。弱すぎて役に立ちません。
ボス戦で出てきたときには目も当てられません。
やり直しできませんから〜(>人<;)
ハードマンは最悪のエッグモンスター
第6話のチャレンジモードはクリアしない方がいいです。
取り消させるなら取り消したい。。。
第6話のチャレンジモード(ハード)は
クリアしない方がいいです。
大事なことだから2回言いました。
あとエッグモンスターの図鑑を完成させたい方は
チャレンジモードのハードは後回しにした方がいいかもしれません。
解放したボスが本当にランダムで出てきます。
正直出現する方則が分かりません。
誰か知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい!
知らずに簡単にクリアしてしまう
とにかく夢中でチャレンジモードで遊んでいると、ハードマンを開放してしまいます。正直全然気が付きませんでしたね・・
このチャレンジモードですが、意外と簡単にクリアできます。
馬に乗っている将軍を使えば楽勝なんですよね。
森や水の中を避けて、舗装された道の上を走ります。かなりの時間短縮になります。これをやらないときついかもですが。。。
そしてエンジェリンが強すぎます。
もう3回くらい言っていますが、エンジュリン最強です。
切り札のエンジュリンがあれば負けません。
協力な切り札をたくさん持っていくと敵が先制でタマゴを使ってくるので、エンジュリン1個だけ持って突っ込めばいいと思います。
エンジュリンはタマゴ使用回数1でも5回まで回復します。
もうなんでもありですね(笑
とにかくエンジュリンでゴリ押し。
または屁をこくゲームになりました。
(クースカンでHP半分→ミックミーのコンボで即死作戦)
2周目のプレイだったので恐ろしく簡単に終わっちゃいました。
エンジュリン
クースカン
ミックミー
この3種の切り札しか使わなかった気がします。
今後は強化されたキャラやクイーンやプリンスのタマゴ補正値などを調べたいです。
でもボス解放しちゃったから、、、
ランダムで出てきちゃう。。。検証しづらい。
本当に失敗しました(>人<;)
ボスを出現出来ないように設定できたらいいですね。正直レッドドラゴンとかの方が強いです。
ボスは解放しない方がいいです〜。
・゜・(ノД`)・゜・。