こんにちは今回はアイビスペイントXについてお話しします!
パソコンやスマホのスキルがおじいちゃんレベルの自分ですが、スマホで絵を描く方法が分かったので紹介したいと思います。
拾ってきた画像を載っけてはダメ
自分はフィギュアスケートが好きで選手の写真をブログに載せたいなあ〜といつも思っているんですが、著作権や肖像権の問題があるのでgoogleとかから拾ってきた画像をそのまま載せることは出来ません!!
かといって画力はゼロなので、写真の上からなぞり書きすれば上手く見せられるのでは!?っと考えました。
自分で書いてしまえば著作権等の問題をクリアできます!
アイビスペイントXの使い方
超簡単な説明です。超初心者向けなのでよろしくお願い致します〜!
まずはスマホにアイビスペイントXを入れて起動させます。
(1)左したの+をタッチ
(2)キャンパスの大きさを決める。
このへんはお好みで
(3)キャンパスが出たら右下の「1」をタッチ
(4)右下のカメラマークをタッチ
(5)自分のマイピクチャーからなぞり書きしたい写真を選択
↓例は羽生君の写真
(6)よく分からないからキャンセルを選択
(7)レイヤー2の羽生君のおててを下へスワイプさせてレイヤー1にもってくる
(8)レイヤー2をタッチする!理由は写真の上からなぞり書きするためですね
(9)空いているスペースにタッチすると絵を描ける状態になるので、実際に写真の上からなぞり書きしてみる
書き終わったら右下の「2」をタッチする
(10)レイヤー1をタッチして右側にあるゴミ箱マークを押すとレイヤー1の写真が消える
(11)写真が消えたのでなぞり書きだけ残ります。
1番右側下の←をタッチすると保存できます
(12)ここまで保存できたら下の↑マークを押して写真をスマホに保存します。
jpgかpingかどちらか好きな形式で保存してください。自分はjpgで保存しました。
完成した絵について
スマホを使って羽生結弦選手の写真を上からなぞり書きした絵がこれです!!
作画:マホトラ
さすがに下手くそ過ぎて恥ずかしいので、下書き写真を指でピンチアウト(二本の指の間を広げるように動かす)して拡大しながら描いてみた。
作画:マホトラ リメイク!
ちょっと上手くてびっくり!!なんかそれっぽくなったのではないでしょうか?
これは使えます!!!
自分でブログ書きながら感動しています!!
スマホ一個で無料で絵が描けるのでお勧めです!アイビスペイントXについて今後もテクニックを磨いていこうと思います!