子供が寝静まったら1〜2時間ゲームをしています。今回はロマンシング サ・ガ3(略:ロマサガ3)を紹介したいと思います。
サガシリーズのゲームをやったことがない人はぜひプレイをお勧めしたいです。スーパーファミコンのゲームですが、willやwiiUでもダウンロードできます。
数あるゲームの中で何が1番面白かった?と聞かれたらロマサガ3と答える人はとても多いです。その理由は自由度の高さにあると考えます。特にロマサガ3はシリーズ屈指の完成度です。本当に面白いのでいろいろと紹介していきたいと思います。
主人公選択と宿星と武器
8人の男女から主人公を選ぶのですが、筆者は『エレン』を選択しました。理由は1番自由だからです。他の主人公は王族だったり家を継ぐとか身の回りのイベントがありますが、エレンは完全に平民で自由というロマサガっぽい(?)ところが気に入っています。
次に宿星を決めるんですが、最初にプレイすると宿星って何?ってなると思います。特に難しいことはなく単純にステータスのボーナスみたいなものです。
簡単にまとめると以下のステータスが上がります。
狩人の星 : 素早さ
学者の星 : 魔力
王者の星 : 魅力
武人の星 : 腕力と体力
商人の星 : 器用さ
ロマサガ3は術の攻撃力が低いため、武器や体術などの物理攻撃がメイン火力になる。よって狩人・武人・商人の星のどれかを選べばいいと考えます。
武器や体術は大雑把に以下のような特徴があります。最終的にはどれも強いので好きな武器を使えばいいです。また途中で武器変えても問題ないです。ただステータスを見て得意な武器を使った方がいいですね。
特徴について簡単にまとめました。
◯剣・・腕力に依存
片手武器。技が多くて面白い。癖がないので使いやすい。
◯大剣・・腕力に依存
両手武器なので攻撃時は盾が使用できない。序盤はとにかく強い。
◯斧・・腕力に依存
片手武器。序盤は攻撃をミスしやすい。斬突が効きにくい敵へ高火力が出せる。
◯棍棒・・腕力に依存
片手武器。序盤と終盤に強いけど、中盤は火力不足になるかも。骨系に強い。トリッキーな技が多い
◯槍・・腕力に依存
両手武器。攻撃時盾使用不可。序盤は技も豊富で強い。終盤も主力武器になる。
◯小剣・・器用さに依存
片手武器。序盤は弱いけど敵をハメる技が多い。仲間にいると強敵を撃破できるかも
◯弓・・器用さに依存
両手武器。攻撃時盾使用不可。遠距離攻撃なので後衛に攻撃できる。序盤は弱い。いると便利な戦闘が多々ある
◯体術・・腕力と素早さに依存
打撃は片手。投げ技は両手武器判定。使いやすい。武器が要らないから便利。スライム系は苦手
ステータスの数値は20以上なら高め・14以下なら低めと判断すればいいかな~と考えます。
プロローグ-シノンの森
シノンという村へ姫様が逃げてきた。納める土地で内乱が起きたようだ。遠征中のミカエル侯爵へモニカ姫を送ることにした。
シノンの森を抜けようと進む。仲間の装備は一度全部外して自分で調整するといいかもしれない。精霊石は使い捨ての攻撃アイテム。全体に100以上のダメージを与えるので強い。モンスターにぶつかると戦闘になる。
最初は敵も弱いから全滅することはない。戦闘が終わればHPも全回復できるし、スーパーファミコンで言うところのLRボタンで逃げることもできる。逃げたときのデメリットはない。全滅するのは主にボス戦ですね。
戦闘していると『ピコーン』と電球が出て新しい技を覚える!
これが興奮する場面だ!強い敵と戦闘すれば閃きやすい傾向にある。覚えた技を使っていると『極意』できる。極意すると他の仲間に無償で教えてあげれるし、技の欄がいっぱいになったときに忘れさせてもまた覚えさせることができる。
序盤は特に何も考えなくていいですが、技欄がいっぱいになると閃けないので注意です。
森の出口でボス戦になる。ハリードがデミルーン連発していれば勝てます。デミルーンは武器固有の技なので、実はハリードの武器を取り上げて他の仲間に装備させればデミルーンを使える。
※ハリードは使用している曲刀をカムシーンと命名しているため、三日月刀なのに戦闘中の表示はカムシーンとなっている。
プロローグ-ポドールイへ
侯爵へ会ったら、ここは戦争中で危ないからポドールイのレオニード伯爵(バンパイア)へモニカ姫を護衛しながら届けてほしいと依頼された。侯爵殿は内乱鎮圧に忙しいようだ。ハリードと別れた5人はモンスターがいる街道を北上することになった。
街道の出口付近に変な形(精霊系)をしたモンスターがいる。手加減してかかると全滅するかもしれない。怖いなあ〜と思ったらすぐセーブする癖をつけると全滅しても安心です。
ポドールイにつくとパブ等で情報が聞ける。レオニード伯爵に血を吸ってもらえば永遠の若さが手に入るらしい。しかし可愛い女の子に限る(?)とのこと、また男はNGらしい。ヴァンパイアになった女の子は城から出ることができないらしい。(心の声:なんだおまえ変態じゃないか!?)
街の北側から獣系・鳥系モンスターがうろついている山道を登るとレオニード城へ着いた。
とりあえず話が分かる伯爵で、内乱が集結するまで滞在できることになった。
レオニードが座っているイスから左側の通路へ行くとモンスターがいっぱい。悪魔系の固定モンスターが通路を防衛している。
しかも強い。。序盤では全滅しちゃうので精霊石を全部投入。
進んだ先にお金があるのでもらっておく。
序盤はとにかく金!金!金!
このロマサガ3では、防御力は装備でしか上げることができないので後々装備を買うお金が重要になってくる。
プロローグ-ポドールイの洞窟
レオニード伯爵より「暇でしょう?」と声をかけられた。宝の洞窟があるから暇つぶしにどうぞ〜とのことだ。洞窟に行ってみるとモンスターだらけじゃないか!?(モニカ姫の護衛が任務なのに・・)
洞窟で骸骨系のモンスターに遭遇。こいつに斬撃や刺突が効きづらい。下手するとノーダメージだったりする。スカスカの骨野郎には殴ったりする体術・斧・棍棒がいいですね。
洞窟の奥にはゴブリン系の固定モンスターがいる。こいつを倒さないと宝が取れない。基本的に動かない敵シンボルは強いんだよね。
いろんな場所に宝箱が置いてありました。
洞窟で手に入れた貴重な武器『生命の杖』はHPを回復できる杖だ。武器固有技のパワーヒールで味方を回復できる。シャッタースタッフは全体回復ができるけど杖が壊れて無くなるので注意したい。あとそれなりにお金も手に入れることができた。
お金は約2000オーラムくらい貯まった。
レオニード城へ帰ると内乱が鎮圧されたと教えてくれた。場面が切り替わり、城で表彰を受けることになった。
ここまでがプロローグ。ここから先は自由なのでどこへ行こうかな。
パブで仲間たちが集まっていた。ユリアンはモニカのボディーガードをやるために城へ残る。妹のサラとトーマスにピドナへ行こうと誘われたので行ってみることにする。
(シノンの村に帰らない若者たち・・)
ここからは3人でピドナへ船旅です。ミカエル侯爵から2000オーラムくらいもらったので、合計約4500オーラム!!!
そしてユリアンとモニカの装備はあらかじめ全部外しておいた。武器とか装備とか持っていかれても困る!装備品は全部売ってお金にできるので重要です。
金!金!
攻略チャート
【シノンの森】
パーティメンバー6名
エレン・ユリアン・トーマス・サラ・ハリード・モニカ
▼
▼
▼
【ポドールイへの道】
ハリード離脱
侯爵より装備品をもらう
▼
▼
▼
【ポドールイの洞窟】
宝探しする
・生命の杖
・1000オーラム以上
etc
など
▼
▼
▼
【ピドナへ船旅】
ユリアン・モニカ離脱
エレンとサラとトーマスでピドナへ