四魔貴族(影)を2体撃退しアビスゲートを閉じて回っているエレン一行は、ローラの親父さんを殺して槍を奪った人物を調査することをすっかり忘れていた。
そろそろ強力な武器や防具が欲しいので聖王遺物を集めている怪しい宗教団体を追うことにした。
マクシムスを追う
ピドナの左上に神王教団という怪しい宗教団体の事務所がある。そこへブラック(ハーマン)を連れて行くとマクシムスがローラの親父さんを殺した犯人だということが判明する。
(目星はついていたが・・)
マクシムスを追いかけ教団施設の地下へ行くとローブで身を隠したモンスターがいっぱい。この教団は危険過ぎる。部屋にはたくさん宝箱が置いてあるのでもらっておきます。ちなみにこの鏡の裏に隠し宝箱がある。
マクシムスを追って街の人に何処へ行ったか聞いてみる。
結局ヤツは教団の総本山である神王の塔へ逃げ込んだので変装して潜入する。
教祖に会っていろいろ聞いてみたが、悪事はヤツの独断の犯行らしい。
とりあえず教祖を仲間にして生命の杖を回収しておく。
どっから連れてきたんだか分からないが、マクシムスはモンスターを連れて塔を襲撃してきた。
モンスターの連戦になるのだが、最後のレッドドラゴンが強い。
うっかり序盤にここに来てしまったら詰んでしまう強さがある。このイベントは出来れば物語後半に挑んだ方がいいだろう。
レッドドラゴンを撃退したが、マクシムスは塔の地下深くへ逃げ込んだようだ。スイッチを押して封鎖されているエリアへ進む。この塔は無駄に広くてスイッチを探すのが大変だ。とりあえず入口近くにスイッチがあるので戻ろう。
スイッチは誰かがずっと押さえていないとダメなので、仲間を置いていく。ちなみに置いていく仲間はメニュー画面で下にいるキャラから順番になる。ゆきだるまの背中に哀愁を感じる。
だいたい階段を降りるとイベントが起きて戻れなくなる。貴重な宝箱も多いので宝は全部回収したいところ。二度と来れないので階段を降りるときはセーブしておいた方がいいですね。
仲間が減っているときに敵に遭遇すると結構辛い。出来るだけ避けていきたい。
やっと追い詰めた。
一対一の戦いになるが、2ターン目以降に仲間が1人づつ駆けつけてくれる。さすがにここまで来たら負けないだろう。
クリアすると聖王遺物をごっそり回収できる。
七星剣、聖王の槍、栄光の杖、マスカレイド
どれも強力な武器なので最後まで使える
竜槍スマウグと氷の剣
ゆきだるまを仲間にするときに氷河で永久水晶を手に入れた。その奥ではドラゴンルーラが氷の剣を守っているのだが、そろそろ取りに行くことにした。ドラゴンルーラの攻略法はモニカ様に魔王の鎧と魔王の盾を装備してブレス攻撃のダメージを抑える。そして物理攻撃をカウンターであるマタドールでガンガン削る作戦だ。
うまくいけばモニカ様だけで1ターンで4000くらい削れる。
ドラゴンルーラを倒すと稀に竜槍スマウグを落とす。ロマサガ3 で1番強い武器です。(たぶん)
氷の剣を取るとドラゴンルーラが復活しないため、槍を落とさない場合は氷の剣を取らずに帰るかセーブしておいてリセットするしかない。
15戦目でやっと槍を落としたので氷の剣を回収して帰路についた。
腐海のロマサガ3 最強?の敵
東方から帰るときに腐海について聞いていたので最強の盾(?)であるウィルガードを回収しに行く。この盾は20%の確率で全ての攻撃を防ぐことができる。
1番奥でウィルガードを手に入れると緑色のドラゴンルーラに襲われる。
コイツはたぶんロマサガ3 で最強の敵かもしれない。
攻略法は氷の剣のドラゴンルーラと同じく、モニカ様が華麗にマタドールを決めていく作戦だ。
しかしコイツの毒ブレスが・・
強力過ぎる。
市販で売られている最強の装備でも一発400くらいダメージを受ける。魔王の鎧を装備しているモニカ様でさえこのダメージ。体力の低いようせいとゆきだるまは即死。。
このブレスを2回連続でやられたときは回復が間に合わない。しかし絶対にブレスをしてくるわけではないので運が良ければ勝てる。
結局数十回リセットして運良くモニカ様のマタドールが連発で決まって勝つことができた。
攻略チャート
マクシムスを追う
▼
▼
氷河の氷の剣
▼
▼
腐海のウィルガード