ロマサガリユニバース(略ロマサガRS)は本当に面白いですね!筆者もようやく上級遠征【東方の草原】を解放しました!ここまでの道のりは短いようで長かったです。
Hard4-2-5.朱の将軍をクリアすれば解放できますが、4-1-2.東への山道に出現するスライムの方が強かったです。
そこで序盤はどのように効率的に進めれば良いのか?上級遠征解放までの流れをまとめてみました!
メインクエストを効率的に攻略
まず最初にリセマラをしてSSカタリナかSSエレンを手に入れることをお勧めします。とにかくシンプルで強いです。
最初は出来るだけSSかSのキャラでパーティーを組み攻略していきます。Aキャラはステータスの伸びが良い場合が多いですが、耐性がとても悪いので敵の攻撃で倒れやすいです。育成とか細かいことは後回しでとにかくメインクエストを進めます。
SSとAでは耐性が全然違う!!
鍛冶屋や遠征などの機能を解放するのが大切です。また運悪くSSキャラが少ない場合は1-3話をクリアしたら貰えるSSモニカがとても強いので仲間にすることをお勧めします。強い上にミッションでピースをたくさん貰えるオマケつき!
限界突破(凸)が簡単です
詰まったらやることは
・武器の見直し
Bランクの武器を使っている場合はAランクの武器を周回して手に入れる
・防具の見直し
兜・小手・具足は打撃・斬撃・刺突に対して特化された防御力を持っています。敵の攻撃に合わせて変更してみる。
・武器の強化
鍛冶屋で武器を強化します。一番効果的な方法で攻撃力が倍になれば火力も倍になるので、特に序盤は武器の強化をお勧めします。
Aランク武器を2段階進化させればベリーハードの序盤でも通用します。
・周回はデイリーの洞窟巡り
ステータスを伸ばしたいときに有効です。おそらく現時点で一番成長させることができる場所です。素材も手に入って一石二鳥です。
・マヒやスタン技を使う
実は戦闘画面の右上をタッチすると敵の詳細データを見ることができます。
特にマヒは強力です。敵は一切身動きがとれなくなるので安全に攻略することができます。
みね打ちはBP消費3で攻撃できるので積極的に技を継承させたいところです。
SSヘクターの卒業
ロマサガRSは報酬やプレゼントがとても多いのでジュエルがすぐ貯まりガチャを引くことができます。ガチャを引いていくと1章5-2-12をクリアする頃にはSSランクのキャラが5体以上揃っていると思います。
そうなると気になってくるのはチュートリアルで貰ったSSヘクターです。最強の攻撃である清流剣は攻撃力Aなので、どうしても他のSSランクのキャラと比べると弱いです。
(SSキャラの最強技はS〜SSSが多い)
威力Aなのにコスト12って....
序盤で他のキャラが2,000〜3,000ダメージを出せるのにヘクターだけ1,500くらいだったりします。
また水鳥剣がすごく使いづらいです。
縦1列を攻撃するのですが、だいたい攻撃する前に敵がいなかったりして一体しか攻撃しなかったりします。あと結構外れます。
よってハードを攻略しようと思ったときにはSSヘクターを卒業して別のキャラを育成した方が良いと考えます。
超早く成長させる方法
新しいキャラをまた1から育てるのは大変です。HPや腕力などは1回の戦闘で最大でも1づつしか成長しないからですね。
そんなときの救済機能こそ【遠征】です。
毎日ログインするだけで貰える
『遠征即時帰還チケット』を使って一気にステータスを上げます。
今まで一個もチケットを使っていなければHP250前後まではあっという間に成長させることができるでしょう!
また出来るだけチケットを節約するため将来育てるであろうSSキャラを想定して、SキャラやAキャラを遠征に出しておくのもいいでしょう。
(例:SSエレンがないのでSエレンでステータスを伸ばしておく)
洞窟巡りで強くする
最終的にはレベリングが必要になります。何度も周回してステータスを伸ばすにはデイリーの洞窟巡りが最適です。
個人的に思うおおよその目安として
・戦闘力12,000以下は4〜5層
・戦闘力15,000以下は5〜6層
という感じです。
特に12,000〜14,000くらいのときは5層か6層か悩ましいところです。オートで勝てる階層を高速で周回するのがポイントです。気がつくとあっという間に強くなっています。
【Hard】4-2-5朱の将軍攻略目安
筆者がHard4-2-5をクリアしたのは戦闘力15,475でした。パーティーは以下のような感じでした。
感想としてはHard4-1-2.東への山道に出現するスライムの方が強かったと思います。ここさえ乗り越えればHard4-2-5のトゥ・クアイは問題なく攻略できるはずです。よってHardトゥ・クアイの攻略目安はスライム地帯を突破できるかどうかだと考えます。
スライムは術攻撃に対して弱いですが、筆者は物理でゴリ押しでクリアしました。サイクロンスクウィーズを連発してくるスライムは強かったです。筆者は打撃属性のキャラが2体いるのでダメージが上手く通らないので苦戦しました。
物理攻撃でのスライム攻略のコツは
1戦目はBPを貯める
2戦目上手く全体攻撃を使って効率よく倒す
3戦目はオーバードライブで一気に倒す
という感じです。
さて、本番のHard4-2-5.朱の将軍トゥ・クアイ攻略ですが特に難しいことは何もなかったです。1戦目~2戦目はBPを貯めて3戦目に一番強い攻撃を繰り返していれば十分勝てます。
クリアすればめでたく上級遠征を解放できます。HP300、ステータス30まではガンガン上がります。遠征時間は12時間と長いですが遠征チケットを使えばあっという間です。今後実装される新キャラを一気に成長させたいときに利用したいですね!