常時開催中のイベント魔塔ロックブーケ。ようやくVeryHardのロックブーケを攻略することができたので紹介したいと思います。
有名な戦法ですが、敵の知力を低下させるデバフ技を連発することによって楽?に攻略することができました。
攻略パーティについて
冒頭でもお話した通り、敵の知力を低下させるデバフ技をメインにパーティを組みました。
パーティーは以下の通りです
キャラ | HP | 備考 |
---|---|---|
SSモニカ【お兄様には秘密です】 | 638 | メイン火力&マヒ |
Sジャンヌ【男どもよ、去れ!】 | 532 | 知力デバフ |
Sゆきだるま【究極のサンタクロース】 | 542 | 知力デバフ&託す希望 |
SSバーバラ【私の薔薇を受け止めて】 | 572 | 知力デバフ |
SSロックブーケ【お兄様、見守っていて】 | 568 | 回復&マヒ |
《重要ポイント!》
・女性または性別不明キャラで挑む!
パーティに男を入れてはいけません。ロックブーケは必ずテンプテーションを使ってくるため男だと魅了されてしまいます。
・知力を低下させる技は必須
デバフ技を使えるキャラを3体入れることでロックブーケが使ってくる大召雷とダークスフィアのダメージを軽減させます。
・技は覚醒させておく
技はできるだけ覚醒させてBP消費を抑えます。
以上のポイントについては後述で詳しく説明します!
1戦目ラッフルツリー
最初から運ゲーです。とにかく超音波が飛んでこないように祈ります。食らうと混乱して同士討ちを始めるので厄介です。とにかく速攻で倒すことが求められます。BPの温存は考えずに全力で倒します。
筆者の場合は倒すのに3ターンほどかかりました。もし1ターン目に超音波を受けた時点でリセット推奨です。無事に倒せることもありますが、3体以上混乱していたらクリアは難しいです。
現時点で《混乱》を防ぐ有効な手段がないのでに祈るしかないです。
2戦目ブラック
2戦目は重要です。ロックブーケを倒すためBPを貯める必要があります。
しかしブラックは全体技のブレードロールを使ってくるため動きを止めないと大ダメージを受けます。普通に戦闘していたらボロボロになってしまいます。
そこで《マヒ》が有効です。
ブラックをマヒさせているうちに回復やBPを貯めます。この2戦目でいかに3戦目のロックブーケ戦に備えるかが重要です。
3戦目ロックブーケ
3戦目のロックブーケと対戦する前に
以下の状態なら勝率は高いです。
・全員HP450以上の状態
・BPは最大値の20まで貯めてある
・全員オーバードライブが使える状態
その上でクリアするためのポイントをまとめてみました。
《ポイント1》女性パーティで魅了回避
ロックブーケは最初に必ずテンプテーションを使ってきます。魅力を防ぐため女性or性別不明キャラでパーティを組むのは基本です。男性キャラは100%魅力されてしまうため避けてください。
《ポイント2》デバフは必須!
1ターン目から全員オーバードライブを発動!
特にデバフ技でロックブーケの攻撃力をダウンさせることが重要です。
(デバフ技)
ゆきだるま➡︎脳天割り
バーバラ➡︎脳削り
ジャンヌ➡︎脳削り
先行でデバフx3をかけることで被ダメを減らし、すぐ気絶することを避けます。またこの3名はBPが続く限りデバフ技を使い続けます。BPがなくなったら通常攻撃。とにかくデバフです!
これでロックブーケの大召雷の被ダメを100ほどに抑えることができます。
《ポイント3》ゆきだるまで全体回復
クリスマスゆきだるまのスキル【託す希望Ⅰ】でパーティ全体を回復させます。
ここでコツが3つあります。
①回復役は絶対死守
②ゆきだるま以外のキャラの気絶を防ぐ
③ゆきだるまは気絶したら回復する
注意点としては、ゆきだるまが気絶したときに発動するスキルは気絶しているキャラには効果がありません。よってゆきだるま以外の仲間は気絶しないようにします。
ゆきだるまのLPを使って全体回復をする作戦なので終盤はLPが尽きてきます。だいたい以下の画像のようになります。
ここまでくればあと一押しです!
《ポイント4》最低1段階は技を覚醒させておく
デバフ技は最優先に覚醒してください。今回使用した【脳天割り】【脳割り】はBP消費9の技です。BP消費が大きいため連発するとすぐBPが切れます。
せめて1段階は覚醒させておきたいです。以下の表を見ると1段階でかなり戦闘が楽になるのが分かります。
デバフ技が放てるか否か
ターン | BP9の場合 | BP8の場合 |
---|---|---|
1ターン目 | 使える | 使える |
2ターン目 | 使える | 使える |
3ターン目 | 使えない | 使える |
4ターン目 | 使える | 使えない |
5ターン目 | 使えない | 使える |
6ターン目 | 使えない | 使えない |
※戦闘前にBP20あると仮定します
1段階覚醒させればデバフx3を3ターン連続でかけることができます。そうなれば大召雷やダークスフィアの被ダメは微々たるものになりますよね。
感想・まとめ
ラッフルツリーとブラックは運ゲーの要素が大きいですが、そこを突破すればロックブーケは実力で撃破できるはずです。またHPも500〜550あれば十分クリア可能だと思います。
ただ実際に挑戦してみて最初は上手くいきませんでした。育成不足によって火力が足らなかったんです。
デバフ技で被ダメを抑えることには成功しましたが、火力が足らず戦闘が長期化。終盤でデバフの効果が切れてきたので被ダメが増加して全滅。。。
やはりある程度の育成は必要でしたね。ステータスを上げるために4-1-5を周回したり、貯めていたシルバーピースを使ってスタイルレベルを上げたりしました。
今回は特にジャンヌが火力不足だったので腕力+4のボーナスが欲しくてスタイルレベルを46まで上げたりしました。結果的に育成したおかげで火力が上がりクリアできたのでよかったです。
今回はイベントのVHロックブーケ戦について紹介しました。ネットでの情報と重複する部分もあるかと思いますが参考になったら幸いです。