皆様のブログをする目的は何でしょうか?実はお金目的という方も多いと思います。ブロガーさんの大半はグーグルアドセンスに登録するので、多かれ少なかれ収入を得ようと考えるのは普通のことだと思います。
特に最近はブログで副業を勧める本やサイトを多く見ますね。またツイッターでは怪しいくらいお金を稼いでいることを強調する方もたくさん見ます。
いろいろな媒体に影響を受けて、自分も頑張ればブログでお金を稼ぐことができるんじゃないか!・・・と思ってブログを始めた人の多くはきっと挫折すると思います。
なぜお金稼ぎを狙うと挫折しやすいのか?
経験と事実と状況から調べてみると、ブログの世界の不安定さが見えてきました。特に専業ブロガーを目指すのは大変危険なのでおすすめできないことを語りたいと思います。
ブログとお金稼ぎについて
冒頭でお話したとおり、ブロガーはお金稼ぎを意識してしまいます。どんなに正当な理由を並べても、実際に利益が出てしまうので仕方がありません。筆者もブログを始めたら頃はかなりお金を意識しました。なぜならネットで調べるほどアクセス数とお金の話ばかり転がっているからです。
初心者ブロガーでも以下のワードを知らない人はいないでしょう。
・グーグルアドセンス
・アフェリエイト
・アマゾンアソシエイト
まずはセオリー通りにグーグルアドセンスの申請を突破するところから始めると思います。特に申請をしているときは夢いっぱいですよね。なぜなら自由に好きなことを書いてお金がもらえるかもしれないのですから・・
(しかもうまくいけば、10~20万円以上)
ネットや本に躍らせれた初心者ブロガーは一生懸命ブログを書きます。
筆者も最初に読んだ本はこれです。
今思えば、いい夢を見させてもらえた感じです。
そんな夢見るブロガーさんも
最終的には90%以上のブロガーが辞めてしまいます。
生き残って継続できるのはごく一部です
(参考記事)
https://www.procrasist.com/entry/blog-analyzer
ブログを辞めてしまう確率
・3ヶ月で辞めてしまう確率➜30%
・1年間で辞めてしまう確率➜70%
・2年間で辞めてしまう確率➜90%
筆者は約1年半ほど続いていますが、1年前後くらいに壁があるみたいです。実際に同期のブロガーがバタバタと辞めて(更新ストップ)しまっています。
辞めてしまう共通事項はブログとお金のようです。
いくらがんばっても思った結果が出ないと、精神的に辛くなって辞めてしまう人が多いです。
挫折するブロガーが大半
結局90%以上のブロガーが挫折して辞めていきます。
ブログが面白くて順調に進むのは最初だけだと思います。
筆者もブログを始めた頃、初めて記事を書いてから5日間くらいアクセス数はゼロでしたが、6日目に5人ほど記事を見てくれた人がいて、そのときはすごく嬉しかったことを覚えています。最初はちょっとしたことでも嬉しくてブログが楽しいんですよね。
でもすぐに挫折が始まります。
ブログに勢いが出てきてアクセスが増えてくると、必然的にアクセスと収入が増えます。そうすると人間欲が出てくるようで、会社の仕事よりブログを重視しするようになる方がいます。
そうすると、従来のアクセス数と収入だけでは満足できないくなり、更に上を目指そうとします。そうなるとほぼ確実に壁にぶち当たるわけですね。だいたいの人はここでブログのネタ切れや費やす時間と収益に見合わない現実に挫折します。
またTwitter等でブログの収入だけで生活している人をたくさん見ますよね。実際にはそんな人は大勢いるブロガーのほんの一部です。でも本気でブログで収益上げることを目指す人達は《専業ブロガー》を夢見てしまいます。
実際に筆者もその一人で、
「もしかしたらブログだけで生活できるかも!?」
と期待してしまいます。
だって専業ブロガーになったら最高ですよね!!!
毎日会社に通勤しなくていいし、好きな時間に仕事して好きな時間に休むことができます。嫌な人付き合いもしなくていいし、自分な好きなことをして会社の給料よりたくさんのお金をもらえます。
まぁ~そこでブロガーとしての方向性は別れるわけですね。おおまかに3通りの道が待っています。
①本気で専業ブロガーを目指す
②ブログは副業とわりきって続ける
③ブログはただの趣味
ここで①~②は嫌でもお金を稼ぐことを意識することになります。
だからこそ90%の人が挫折して辞めていくんだと思います。
(最初から続かない人もいますが・・)
そんなお金を意識してメンタル的に挫折してしまった記事がありました。
この方は仕事を病気で休職して、本気で専業ブロガーを目指しました。
早く収益化しなければという焦りがすごく伝わりました。
苦悩の末に挫折してしまうのですが、お金を意識してしまってブログが辛くなってしまう典型のパターンだと思います。
ふつうに会社で働いて趣味でブログをすれば続けられたはずです。でもお金・収益を意識してしまい、結果が出なければブログを続けるのは辛くなってしまいますよね。。。
筆者の余計なお世話かもですが、
この方はブログに対して本気になるのではなく、ご自身の病気とうまく付き合いながら社会復帰を目指すことに本気になった方がいいと思います。
ブログは面白いものであるはずですが、辛くなってしまうのは残念なことですね。
SEOで稼ぐ時代は終わった
SEO対策(検索エンジン最適化)をして、検索からたくさんアクセスを狙うことはブログの世界の常識でしたが、最近はそんな常識を通じなくなってきます。
せっかく挫折を乗り越えてブログの収益だけで生活できるようになった人を、一発で地獄に叩き落とすのが《グーグルアップデート》です。
検索流入でアクセスを稼いでいたのに、グーグルアップデートでサイトや記事を検索圏外に吹っ飛ばされるわけです。
2019年3月13日にグーグルアップデートが実施され、ブログ界隈に衝撃が走りました。筆者のブログも被害を受け、アクセス数が激減しました。
アクティブユーザー数の推移
せっかくコツコツ頑張ってやってきたのに、3月13日をピークに一気に下降線へ・・
いや〜ショックですね。アクセスは半分以下になってしまいました。
筆者はまだマシな方です。
今回のグーグルアップデートで1日2万PVが500PVまでダウンしたという方もいらっしゃいました。。。
数十万円あったであろうグーグルアドセンスの収入が、数千円レベルに(汗
またこの方はブログのみで生計を経てていましたが、全部吹っ飛んだ方です。
今ある貯金で生活をしのぐとのことです。
こうなちゃうと笑えないですよね。
今回のグーグルアップデートでもちろん被害を受けなかった方もいます。しかしグーグルアップデートは年に数回実施されているため、SEOで稼いでいた人はいつ被害を受けても不思議ではないですよね。。。
ブログの収入で生活をやりくりするというのは、今の時代とても不安定だということがわかります。月20~30万円稼ぐことができたからといって、専業ブロガーになるというのは危険な行為としか思えないです。
筆者も会社員ではなく、いつか専業ブロガーになれたらいいな~とか思っていましたが、今回のグーグルアップデートのアクセス激減を体験し、
「あぁ~専業ブロガーとか絶対無理だな・・」
と確信しました。
やはり今まで通り趣味でブログを続けるのが正解だな~という感じです。
ブログだけでは稼げない
2019年3月13日のグーグルアップデートで検索順位が大変動を起こして業界に衝撃が走ったわけですが、大手のサイトが検索上位を占有する流れが起きているようです。
では専業ブロガーが全部全滅か?というとそうでもないようです。
イケハヤ氏のコメントがとても刺さりました。やはり本気で稼ぐブロガーさんはやっていることが違いますね。。。
貴重なコメントをまとめると
・グーグルアップデートはもはや恒例
・SEOで検索流入で稼ぐ弱小ブロガーはこの時代生き残っていけない
・SEOから脱してグーグルアップデートの影響は避ける
・固定客のファンを増やす(メルマガ・YouTube等)
・今後もSEOで頑張るなら覚悟せよ
集客経路をキッチリと確保するというのが大事のようです。
ブログの他にメルマガ・YouTubeを使うというのが個人的には刺さりましたね。。。
だって、最低でも自分という商品をアピールすることですもんね。
目立つことが苦手だったり、読者のコメントで一喜一憂したりするメンタルの人ではやっていけませんよね~(汗
本気で稼ぐなら覚悟せいよ!ってことなんでしょうね。。。
やはりお金というのは楽して稼げるものではないですね。
ブログを始める方へ
個人的にブログに対して思うことは、ブログは楽しいということを主張したいです。
だからこそブログが辛くなったり、挫折しちゃうことがないといいな~と思います。ブログを始めた同期達がお金を意識して挫折していくのを見て、なんか悲しい感じがしましたね。
もちろんブログのネタが尽きて書くことがなくなったりするのはよくあることです。でも日々の生活や経験、楽しんだことを書けばブログは続けられると思います。
しかし、収入やアクセス数などを意識しちゃうとやる気がなくなってしまいます。
そこでアクセスを増やすため、イケハヤ氏のようにメルマガ・YouTubeをやろうって思う人は少ないと思います。
そこで気軽にできるのはTwitterです。
自分のブログの記事をTwitterに載せたりするれば多かれ少なかれ反応があると思います。
Twitterを使って楽しくブログをするコツは以下の通りです
・ネガティブなコメントや誹謗中傷をしない
・賛否があることについてのコメントは避ける(政治とか)
これさえできれば楽しくTwitterができるでしょう。
そしてブログを続ける大切なことは
楽しむこと!!!
この一言に尽きると思います。
今回は稼ぐためにブログにすることによって挫折するということ。
専業ブロガーを目指したけれど、グーグルアップデートで全てが吹き飛んだという恐怖について紹介しました。
ブログを始めようと思う方、お金を稼ごうと思う方に参考になればいいな~と思います。