スマホでYouTubeを見ていました。しかし好きな動画を検索しようと文字を入力したのですが、バグが発生してうまく文字入力ができません。
いろいろ調べてみると、この症状は僕だけではなく、同様に困っている人が他にもいることがわかりました。
文字入力がバグる症状
2019年5月30日に症状が発生しました。スマホでYouTubeの検索窓に
《 あいうえお 》
と入力すると
《ああいあいうあいうえあいうえお》
と勝手に入力されてしまい、うまく文字を入力することができません。
文字を入力すると、前に入力した文字が自動でコピーされて貼り付けられてしまうようで、文字が数列のように連続して勝手に入力されてしまいます。
『文字の入力順に並び替えると』
あ
あい
あいう
あいうえ
あいうえお
※1つ前に入力した情報がコピーされてしまう
この現象はスマホで発生していて、今のところパソコンでは発生していません。
↓↓↓パソコンは普通に入力できる・・
調べてみると、僕と同様に困っている人がいました。
youtubeで動画検索しようと文字打ち込んだらこんな感じで文字がおかしくなるんだけどこれは私の端末がおかしいのか?
— ポンヌ@マグロにき (@RINGOtoPARM) May 30, 2019
(ガラケーの名残で文字打ち混むときあ行を数回押す打ち方だけど他のサイトやツイッターでは打ち込みに問題はない)
#YouTube pic.twitter.com/3vZb8EcyBb
YouTubeだけ「うご」って検索すると(他のワードでも)
— あおのん (@lvBTYr4eBUleQFm) May 30, 2019
数文字増える?んだけど
原因わかる人だれか…(( pic.twitter.com/YuY3OgOznr
スマホ(僕はiPhone)で他のサイトやツイッターに文字を入力しても異常はなく、問題が発生しているのはYouTubeだけです。
対処方法について
いろいろ対処方法を試してみました。
スマホの電源を一度OFFにして再起動してみたり、検索窓にローマ字入力やかな入力などを試してみたり・・
考えられることはすべて試してみましたが、全然直りません。
ツイッターの情報をまとめると、確定ではないですがこちらの端末には異常がなく、YouTube側に異常がありそうだということです。
要するにYouTube側のバグのようですね。
ただ妻のスマホ(iPhone)は異常ないんですよね...
ということで、今のところ直す方法はなさそうです。
臨時の応急処置方法について
(応急処置その1)
かな・ローマ字入力がうまくできませんが、アルファベットを入力するだけなら問題は発生しないことはわかりました。
よって動画を検索するときは、アルファベットで入力して検索するという方法もあります。アルファベットでも一応検索で引っかかってくれます。
(例)
ロマサガ3
↓
romasaga3
(応急処置その2)
もう一つ入力できる方法をコメントで教えていただいたので紹介します。
(タッツーさんありがとうございます!)
設定画面から文字を入力すれば普通に文字入力ができます。
①設定画面から設定を選択
②この設定画面なら通常通り入力できる
↓↓↓実際に簡単に文字入力ができます
とりあえず、今のところはこれが限界です。これ以上どうすることもできません。
もし完全に直せる対処法があったら追記しようと思います。