ロマサガ3リマスター版を攻略していきます。今回は四魔貴族ビューネイ(影)を倒しにいきます。PUBで「ビューネイの手下がロアーヌを襲撃した」という情報を聞いて、ロアーヌでミカエルにビューネイの討伐を志願してから、ず~っと放置していました。
今回は一番簡単で一番カッコいい四魔貴族ビューネイ(影)の攻略について語っていきたいと思います。
ドラゴンに乗って倒しに行く!
ビューネイの巣で倒すのではなく、ルーブ山地の奥にいるドラゴン「グゥエイン」の背中に乗って、空中戦でビューネイを倒すことを目指します。
うっかり物語を進め過ぎて、小さな村とルーブ山地をマップに出し忘れてしまって、イベントができなくなることがあります。
参考記事↓↓↓↓↓
ぜひ注意してほしいと思います。
ルーブ山地を奥に進みます。ほぼ一本道なので迷うことはないです。


奥へ進むとドラゴンがいます。
これが「グゥエイン」です。
グゥエインと共闘するにはまず絶対条件があります
・主人公の武器or術レベルが16以上
これ以下だと一緒に戦ってくれません。
おそらく共闘すると、すごく簡単に勝ててしまうので、それじゃ~物語が面白くないから、そのような設定にしたのかな~と個人的に思っています。
そして
この条件を満たした上で
・四魔貴族(影)を1体倒している
・ルーブ山地で詩人に「古い詩」を聞いている
このいずれかを満たしていれば共闘することができます!
今回はすでにこの条件を満たしています!
・主人公の武器レベルは16以上
・四魔貴族アラケス(影)を倒している
共闘可能です!
グゥエインに話をするを選択して
背中に乗って空へ飛び立ちます!!!




24年前にロマサガ3のCMを見たときもワクワクしましたが、
この空中からの演出で戦闘に入るのは
24年後経った今でもワクワクします!
ビューネイ空中戦
HP:18000(合計)
難易度★


ほとんどグゥエインに任せてしまえば勝ててしまうほど簡単です。しかし攻略に1つポイントがありまして、3体の顔が出現した最終形態のときは閃きやすくなる特徴があります!(右の画像)
そこでエレンは体術使いですが、あえて「剣」を持たせて
剣の最強技の1つ《分身剣》を覚えるまで素振りでもしようかなーと思っていましたが、もうほとんど技を覚えてしまっているので、普通に倒します。
四魔貴族ビューネイ空中戦は
臨時の「閃き道場」である!
と覚えておくといいかもしれません!
またグゥエインに合うと・・
ビューネイ(影)を倒した後に、またグゥエインに会いに行くと
気前よく1万オーラムをくれます。
ありがたい。
今回のまとめについて
さくさくっと倒してしまいましたが、グゥエインとの共闘は面白くてよかったです。
グゥエインとの共闘技「ツインスパイク」がカッコいい!!!
24年前のCMのときも、この「ツインスパイク」が流れていたな~って記憶があります。
四魔貴族(影)のBGMと空中戦が
最高にカッコよかったです。
いや~今回は本当に大満足です。
次回は四魔貴族アウナス(影)を攻略しに行きます!